迷惑防止条例違反とは
京都府の迷惑防止条例では、1条にその目的として「この条例は、公衆に著しく迷惑をかける行為及び人に不安を覚えさせる行為を防止し、もって府民、滞在者等の平穏な生活を保持することを目的とする。」との規定がなされています。
迷惑防止条例は親告罪と呼ばれる、被害者による被害届の提出がなくとも、警察などの捜査機関による捜査が可能となっています。
迷惑禁止条例で禁止されている行為の例としては、痴漢、盗撮、ストーカーなどの行為などがあります。
それぞれの行為について定義等を確認していきたいと思います。
◆痴漢
痴漢とは、相手の意思に反して卑猥な言動や行為などの嫌がらせをすることを指します。
痴漢行為の典型的な例としては走行中の電車内で身体に触れる行為が考えられます。
また電車だけでなく、バスなどの交通機関はもちろんのこと、店舗やエレベーターなど比較的人が密集しやすい場所で痴漢行為が行われるケースが多くなっています。
時間帯も朝や夕方のラッシュ時が犯行時間になりやすくなっています。
よくご質問としていただくのが、刑法犯の強制わいせつ罪や公然わいせつ罪との違いです。
強制わいせつ罪は「暴行又は脅迫を用いて、わいせつな行為」をすることを指します。
痴漢との違いは「暴行又は脅迫」の存在の有無です。痴漢は相手の意思に反して言動や行為で嫌がらせをするのに対し、強制わいせつは相手の反抗を抑圧する程度の脅迫や暴行を用いるため、「騒いだら危害を加える」といった発言や手足を押さえつけるなどの行為が伴います。
公然わいせつ罪は、「公然とわいせつな行為」をすることを指します。
「公然」とは不特定多数の人が認識することのできる状態であり、路上などで性器を露出する行為などが公然わいせつに当たります。
他人に直接的に害を加える痴漢と区別することができます。
◆盗撮
盗撮と聞くと、人の身体や下着などの他人には見られたくない恥部を、本人の意思に反して撮影する行為を想像される方がいらっしゃると思います。
これらの行為ももちろん盗撮にあたりますが、近年では映画を撮影する行為があり、これも立派な盗撮行為となります。
盗撮は、撮影の対象物によっては迷惑防止条例違反にとどまらず、より大きな事件に発展してしまうことがあります。
・軽犯罪法違反
他人の住居など、公共の場所以外で盗撮をした場合には、軽犯罪法違反となります。軽犯罪法での刑罰は、1日以上30日未満の拘留又は1万円未満の科料となります。
・児童ポルノ禁止法
児童ポルノ禁止法では、①18歳未満の児童を相手とする性行為、又は18歳未満同士の性行為又は性交類似行為、②18歳未満の児童の性器等を触る行為等、③18歳未満の児童が衣服の全部、又は一部を着衣がない児童の姿態であって性欲を興奮刺激するもの、が児童ポルノに該当するとされています。
児童ポルノを所持していた場合には、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金、提供をした場合には3年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処せられます。
・住居(建造物)侵入罪(刑法130条)
盗撮をするために、他人の住居に侵入した場合には住居侵入罪、同様の目的で他人が管理するビルなどの住居以外の建造物に侵入した場合には建造物侵入罪が成立します。
この場合には、盗撮行為(迷惑防止条例)が目的、侵入行為が手段の関係になるため、牽連犯(けんれんはん)という処理がなされ、2つの罪のうち、刑罰が重いものが適用されることになります。
一般的には迷惑防止条例よりも刑法典に規定されている罪の方が重いため、この場合には住居(建造物)侵入罪の3年以下の懲役又は10万円以下の罰金が科されます。
・知的財産権侵害
上映中の映画や撮影が禁止されている美術品、展示品などを録画、撮影した場合には、知的財産権を侵害したとして罪に問われます。
著作権法119条によれば上記の例に挙げた行為は10年以下の懲役又は1000万円いかの罰金が科せられるとしています。
◆ストーカー行為(付きまとい)
ストーカー行為とは、正当な理由がないにもかかわらず、つきまといや待ち伏せなどをする行為を指します。また、それらにとどまらず、監視していると思わせるようなことを告知したり、面会要求、乱暴な言動、無言電話や嫌がらせメールを送る、汚物を送りつける、名誉を毀損する、性的羞恥心を害する行為などもストーカー行為に当たり、非常に処罰範囲が広くなっています。
上記に挙げたのは一例であり、ストーカーをしているものと被害者との関係性などからどのような行為をストーカーとして認定するか、裁判所が総合的に判断をします。
迷惑防止条例に違反していないにもかかわらず、逮捕されてしまった場合には、取り調べなどで絶対に罪を認めてはいけません。
自白は刑事裁判において非常に重要な資料となります。
そのため、早期に弁護士に依頼をすることで今後の戦略を立てられますし、自白を強要するような発言があった場合には、起訴後に弁護士の方からしっかりと対応をさせていただきます。
弁護士法人大久保総合法律事務所では、迷惑防止条例違反で起訴された方の、刑事裁判に対応しております。
お困りの方はご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
刑事事件の流れ逮捕から裁判まで
一般の方は、刑事事件で逮捕されてからどのような流れで裁判まで向かうかをご存知ない方が大多数だと思います。そこで […]
-
恐喝罪で逮捕された場合のその後の流れや対処法につ...
〇恐喝罪とは恐喝罪は、人を脅して財物を交付させることを犯罪としており、カツアゲ行為が典型的な恐喝罪にあたる行為 […]
-
【弁護士が解説】盗撮で逮捕されるケースや逮捕後の...
盗撮とは、主に各都道府県が設けている迷惑行為等防止条例違反として処罰される行為となります。各都道府県の迷惑行為 […]
-
傷害と暴行事件の違い
傷害事件と暴行事件の違いは、刑法上の傷害罪にあたる行為がなされた事件であるか、暴行罪にあたる行為がなされた事件 […]
-
中学生・高校生などの未成年が万引きで捕まったらど...
突然警察から電話で、未成年のお子さんが万引きで逮捕されたと言われたら、ショックを受け、どうしたらよいのかと悩ん […]
-
盗撮やのぞきとして犯罪になるのはどんな場合か
盗撮行為やのぞき行為を行った場合、各都道府県が定める迷惑防止条例に違反することがあります。迷惑防止条例に違反し […]
-
傷害罪で逮捕|初犯の場合どんな処分になる?
衝動的に相手を殴ってしまった、怪我をさせるつもりはなかったが結果的に怪我をさせてしまったという場合、傷害罪が成 […]
-
傷害事件の示談金|全治1週間の場合の相場はいくら...
傷害事件とは、被害者に暴行を加えるなどして、結果的に怪我をさせてしまった事件のことをいいます。傷害事件を起こし […]
- 京都 刑事事件の相談窓口にお任せください!
- 刑事事件に強い弁護士が丁寧にサポートいたします。
営業時間外・休日も対応可能です。お気軽にご相談ください。
よく検索されるキーワード
Search Keyword
弁護士紹介
Staff
刑事事件の解決は初動の動きが重要です。逮捕後の72時間が勝負です。
緊急性の高い刑事事件において迅速かつ丁寧に対応します。
どうしたいのか?最適な道筋は何なのか?ということについて,依頼者様の意思に基づいて対応します!
見通しの立ちにくい場合であっても、最後まで諦めず対応します。
最後まで希望を捨てないでください!
近畿大学(Kindai Picks)のインタビュー記事はこちら
事務所概要
Office
事務所名 | 弁護士法人大久保総合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 大久保 勇輝 (おおくぼ ゆうき) |
所在地 | 〒604-8166 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル4階 |
TEL/FAX | TEL:050-1751-0504/FAX:075-708-5575 |
営業時間 | 8:00~24:00(事前予約で時間外も対応可能です。) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能です。) |
外部リンク | 弁護士法人 大久保総合法律事務所 |
- 京都 刑事事件の相談窓口にお任せください!
- 刑事事件に強い弁護士が丁寧にサポートいたします。
営業時間外・休日も対応可能です。お気軽にご相談ください。